西日本労災一人親方部会カード決済で 最短2分! 簡単3step入会 西日本労災一人親方部会カード決済で 最短2分! 簡単3step入会

お申し込みはこちら

こんな方におすすめ

西日本労災一人親方部会の特長

加入証明書に対する
よく聞くお悩み

カードが質素で
現場にもって行くと
汚れてしまう
持ち歩くにしても
紙だと破けるし
現場で提出する時恥ずかしい

当団体の会員カードは
ここが違う!

  • 加入証明証が
    高級感があって、無くさない
  • プラカードのため
    汚れないし濡れても問題ない

労災選び
迷ってる
一人親方様

最短2分
登録完了です!

【必ず折り返しご連絡します】
時間外・休日でもご連絡ください。労災事故対応・夜間作業の一人親方様のため、携帯番号で対応しています。非通知設定をお切りいただきご連絡ください。

ご加入の流れ

3 Step で
簡単申し込み

加入会員様の声

労災選び
迷ってる
一人親方様

最短2分
登録完了です!

【必ず折り返しご連絡します】
時間外・休日でもご連絡ください。労災事故対応・夜間作業の一人親方様のため、携帯番号で対応しています。非通知設定をお切りいただきご連絡ください。

一人親方労災保険料金

令和6年12月度加入希望日からの料金

※給付基礎日額3,500円型です。

保険料は全て、
毎年の確定申告の際、
全額控除対象です

ご加入可能地域

京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、島根県、広島県、香川県、愛媛県、岡山県

その他の地域でも全国どこからでもご加入可能です 【母体組合】全国建設業親方労災保険組合

よくあるご質問

労災事故報告

災害発生日
2023/9/9
発生状況
店舗改修内装工事の現場で、木材を丸ノコで切断したたところ、数時間経過後から体全体に蕁麻疹が出現し、病院へ行った。
労災保険給付状況
様式5号を、病院と院外薬局用で作成。
今後の見立て
アトピー性皮膚炎は、環境やストレス、疲れなど、様々な要因が重なり絡み合って発症すると言われています。
また、アレルゲン(アレルギーの元)によっても引き起こせれます。

皮膚バリア機能低下による乾燥肌

アレルゲン(食物、ダニ、花粉など)の侵入

衣類による摩擦、乾燥、ひっかき傷などの刺激や汗などの付着

寝不足や過労、慢性的なストレス

生活リズムの乱れやホルモンバランスの変化

以上の要因から、皮膚のバリア機能が低下して起こると言われています。
仕事の前日などの深酒や睡眠不足はケガの元ですので、なるべく避け、体調を整えて現場に向かいましょう。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
2023/10/10
発生状況
天井配管の水漏れの修理で、脚立に上がり配管を切断中、バランスを崩して脚立から転落し負傷したもの。
労災保険給付状況
病院と院外薬局提出用に様式5号を作成。
その後、転院したため、様式6号作成。
治療のため、休業補償用に、様式8号作成。
今後の見立て
足場や脚立からの転落事故は大変多数発生しています。事故原因でも上位に入るのが転落事故です。
脚立は手軽で身近な道具ですので、安心しがちですが、転落し打ち所が悪かった場合は重いケガとなります。
高所からの転落原因も、脚立からの転落が多く、安全帯などの装備がないため大きなケガの要因となっています。
過度な信用はせず、常に安全に配慮し作業をお願いいたします。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
2023/12/12
発生状況
現場建屋内に発電機を2台設置し、稼働させながら解体工事における外壁材除去作業中、発電機から発生する排気ガスにより一酸化炭素中毒になった。
労災保険給付状況
病院と院外薬局用で、様式5号を2通作成。
今後の見立て
令和6年10月度からの省令改正に伴い、労働者安全衛生法や安全配義務に関し、一段と厳しくなっています。
今回の事例においては、発電機を稼働させながら解体工事を行っており、近隣の住民や環境に配慮し、騒音対策と共に、換気もあまり行わなかったため起きた可能性があります。
特に、換気に関しては、労働者安全衛生法上、元請け会社が一人親方への安全指導を行うよう厳重化しいます。大事には至らなかった事象ではありますが、一酸化炭素中毒は最悪のケースも起こりえる事象ですので、十分お気を付けください。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
2023/10/10
発生状況
現場に持っていくための塗料の入った一斗缶を持ち上げた際、左膝関節を捻ってしまった。
労災保険給付状況
病院と院外薬局提出用に様式5号を作成。
今後の見立て
捻挫ですが、クセになることも。重い荷物を持ち上げる際は、膝や腰を痛めやすいので、十分気を付けて作業をお願いいたします。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
2023/9/9
発生状況
仮置きしているシャフト材を台車にのせて運搬作業を開始し運搬中、運搬経路の障害物があった為、台車から資材を降ろして手運びに切り替えたが、残っていた台車上に右足をかけてしまい、バランスを崩し左足に体重がかかり左足首を負傷した。
労災保険給付状況
様式5号を、病院と院外薬局用で作成。
治療を要するため、休業補償用書類の様式8号を作成。
今後の見立て
ちょっとした不注意は誰にでもあるものです。
今回は、足元の台車に足をかけてしまい、バランスを崩し転倒したものですが、骨折とじん帯を損傷してしまいました。
仕事現場では特に周囲の環境に注意し、周囲にいる方も協力して注意喚起を行い、自らも危険回避を行いましょう。
令和6年10月度からの省令改正に伴い、さらに安全配慮に関しては厳しくなっています。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
2023/10/8
発生状況
建築物の解体工事中、建物から割れたガラス片が飛び出ているのに気づかず、移動中に足に刺さり負傷した。
労災保険給付状況
様式5号を、病院と院外薬局用で作成。
今後の見立て
ちょっとした挫傷でもすぐに病院に行くか、現場へ薬箱を持ち運び、すぐに治療できるように注意しましょう。
傷口から雑菌が入り、化膿してしまうと、治療に時間がかかったり、時には大掛かりな手術になる可能性もあります。
令和6年10月度からの省令改正に伴い、さらに労衛法や安全配義務に関し、厳しくなっています。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
令和6年8月
発生状況
新築工事で外壁材をインパクトで釘止めしてる時に、誤って左腕前腕部手根付近へ釘を2本打ち込んでしまった。当日病院へ行き、レントゲン・CT検査を行ったのち、手術で釘を抜いたが、今後も通院治療が必要となるもの。
労災保険給付状況
様式5号を、病院と院外薬局用で作成。
転院のため、様式7号作成。
仕事ができない状態であるため様式8号作成し、休業補償給付とした。
今後の見立て
スタッカやインパクトドライバーのように、一瞬で釘やスクリューを飛び出させる機械は、ほんの一瞬で大事故に至ります。
体調が優れないなどの時は、ちょっとの休憩も必要で効果的です。
一人親方は社長と同じですので、自分の体調管理もしっかり行いましょう。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
令和6年7月
発生状況
現場から自転車に乗って自宅へ帰る途中、雨が強く降ってきて前が見えない状態になり、少し慌てペダルをこいだところ、前輪が急に滑り自転車ごと横の水溜まりの中に倒れた。 翌日急激に痛みがきたため、病院で診療したところ、骨折と診断されたもの。
労災保険給付状況
様式16号の3を、病院と院外薬局用で作成。
仕事ができない状態であるため様式16号の6作成し、休業補償給付とした。
今後の見立て
現場から帰宅途中の、通勤災害です。
帰宅中に急に雨が降ってきて、ゲリラ豪雨となった状況です。
骨折は、すぐに痛みが出るものと出ないものとがありますので、早急に病院に行きましょう。
こちらの方は、一週間後に病院にかかったところ、骨折していたとのことでした。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
令和6年7月26日
発生状況
脚立をしようして、作業中、足を滑らせて約1.5Mから落下し、下にあった花壇の淵に頭部、コンクリートに身体を強打して意識を失い、救急にて病院へ搬送された。
労災保険給付状況
様式6号を病院へ提出
転院の為、様式6号を提出
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和6年7月12日
発生状況
水分補給及び喚起をこまめに行いながら、内装工事をしていたが、頭痛と手足の攣り、および痛みを感じ救急車を呼び入院したところ、熱中症と診断を受けた
労災保険給付状況
様式5号を作成し、病院へ提出
様式6号を作成し、転院
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和6年4月29日
発生状況
木造建て、新築の屋内電気配線工事の最中に、使用していた電動ドリルにつけていたビットが突然破損した。その勢いでビットが左手甲に鳶、刺さってしまい負傷した。
労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院と薬局へ提出。
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和6年3月25日
発生状況
コンクリートガラをダンプカーに積み込み、走行してもガラがおちないように均等に積み込む作業をしていたところ、ガラがダンプカーから落ち、右手人差し指に落下し、負傷したもの。
労災保険給付状況
様式5号を作成し、病院に提出
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
2022年10月8日
発生状況
足場の枠が現場に30枚くらい重ねてあった。その足場の枠を移動させようとしたところ、足場枠が崩れ落ち、右ひざに直撃し損傷。
労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院・薬局へ提出。
その後店員の為、様式6号を提出。
様式8号を作成し、休業補償の給付請求を行った
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
2022年11月30日
発生状況
擁壁修繕の為、擁壁に上り、作業中に足を滑らせ約2M下に落下し後頭部を負傷したもの
労災保険給付状況
様式5号を作成し、病院へ提出。
様式8号を作成し、休業補償の給付請求を行った
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
2022年11月13日
発生状況
床張りの工事をしている最中、隣の部屋の床張りをしようと手すり壁を乗り越えたとき、足が滑ってしまい転倒。その際に手をつき方を損傷した。
労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出
その後転院したため、様式6号を提出
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年9月23日
発生状況
外装塗装を行うため、足場を移動中、地上2M、2階部分から転落。地上へ落下し負傷した。
労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。
転院の為、様式6号を作成、
休業補償のため様式8号を作成
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年9月729日
発生状況
マンション工事現場の足場で作業中、誤って足を踏み外し転落した。左手親指と左ひじを強打し負傷した。
労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。
治療を行った。
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
2022年3月11日
発生状況
現場にて、機材にグリス給脂作業をしていたところ、左足の付け根付近に軽い痛みを覚えたが、作業を継続していた。グリス給脂作業が終わり、体勢を元に戻した瞬間、急激な痛みが走った。
労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。
その後、転院様式7号提出。
今後の見立て
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
2022/06
発生状況
鉄骨2階建の解体工事中、コンクリートガラをダンプカーに積み込み、 走行してもガラが落ちないよう均等に積み込んでいた作業中、ガラがダンプーから 落下し、右足の人差し指を負傷した。
労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。
157日間休業となった。
今後の見立て
足のけがは思った以上に多く、さらに歩けない状態が続くと、仕事にも支障が出てしまいます。
このケースの会員様も、骨折をしてしまい、歩けずに休業を余儀なくされています。
ガラと言っても、当たり所によっては複雑骨折や粉砕骨折にもなりかねません。
一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。

災害発生日
2022/08
発生状況
マンション改修工事中、廃材を廃材ボックスに入れる作業で、廃材のガラスをハンマーで割っていたところ、ガラスの破片が右前腕部に当たり、4㎝ほど切れた
労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。様式6号を作成し、転院。
様式8号を提出し、休業給付の手続きをしました。現在も治療と休業を継続中。
今後の見立て
出張先での業務災害です。とても不安だったかとお察しいたします。
元請け様やお仕事関係の方のフォローによって素早く対応ができたことは、当団体からも感謝申し上げます。
こちはガラスの破片が自分に向かって飛んできてしまったケースです。
ガラスの破片においては、切れた箇所への混入も考えられますので、どんな小さなケースでも早急に医者に行くことをお勧めします。
創が治ってしまうと、混入した破片が切開しないと取り出せなくなります。
一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
2022/07
発生状況

建築資材用ブロックを運搬する15tトラックの荷ほどき中、ブロックがトラックから落下。

落下したブロックが左手親指に当たり負傷。病院の指示によりMRIの検査も実施した。

労災保険給付状況
様式5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。様式6号を作成し、転院。
今後の見立て
業務災害は予期せぬことからがほとんどです。予想できれば事故は起きません

今回のケースも、通常は落下しないと思われる作業です。

一刻も早い回復をお祈り申し上げます。

※書類作成を行い郵送にてお送りしましたが、昨今の郵便事情の変更から、会員様には多大なご不安を与えてしまいました。
郵送においては、令和4年10月1日よりさらに変更が加えられております。
到着日にはおいては当団体においても、わかりかねますのでおおよその予想でお話するしかできません。
みなさまにおかれましても、ご理解ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。
災害発生日
2022/08
発生状況
電気の仮設工事を行うため、脚立に上り電気工事の作業中、脚立から足を滑らせ約1.5mから落下。 下にあった花壇の淵に頭部、コンクリートに身体を強打し、意識を失った。 その後現場から救急車で運ばれMRI検査等行う。 その後通院治療を継続中。
労災保険給付状況
様式第5号を2通作成し病院と院外薬局へ提出、様式6号を作成し、転院。様式8号を提出し、休業給付の手続きをしました。

現在も治療と休業を継続中。
今後の見立て
今回のケースは約1.5mからの落下にも関わらず、傷病は大変重くなりました。

その理由として、下に花壇があり運悪く頭部を強打し、さらにコンクリートに体を強打してしました。

このように高所・低所に関わらず、作業場の周辺を事前に確認しておくことは非常に重要です。

ヘルメットはどんなに暑い状況下でも必ずかぶっておくことを念頭におきましょう。

1日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和4年3月某日
発生状況
ダンプカー走行しても、コンクリートガラが落ちないように均等に積み込むという作業をしていたところ、コンクリートガラが右足指に落下。指を骨折してしまった。
労災保険給付状況
様式第5号作成。病院の治療代と薬代は国が全額負担し、自己負担は無し。
今後の見立て
一緒に作業をしていた方と、現場監督の勧めで即病院へ向かい、レントゲン等撮影したところ、骨折していたというケースです。
その時は痛みが無くても、事故が起きた後に痛みが大きくなることはよくあります。
周りの方々が病院へ行くよう勧めてくれたことに感謝申し上げます。
また、本人も一日も早くご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
令和4年3月某日
発生状況
現場の機材に給脂をしようと前屈みになり、手が戸が届かなかったため、さらにうつむいたところ、左足付け根に痛みを覚えたがそのまま作業を行い、体制を元に戻した瞬間、左足付け根に激痛を覚え接骨院へ後日通院。レントゲンが無いため、病院で検査。左足股関節痛と診断された。
労災保険給付状況
柔道整復師用様式第7号作成、転院用様式第6号作成し治療並びに薬代は負担0円となった。
今後の見立て
厚生労働省が示すものに、接骨院はあくまで「柔道整復師」という資格者が行う者であり、病院でもなく、医者でもありません。そうは言っても、認知されている国家資格ですので、業務災害給付ようの書類はあります。
このような場合は、まずは「整形外科」へかかり、レントゲン検査等を行うのが良いでしょう。なぜなら、接骨院は診断名はつけることが出来ないからです。
病院へまずは行き、診断を受け、その後治療でかかりつけの接骨院に行くという方が良いかと思います。
一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年10月某日
発生状況
足場を組むため、現場に足場枠約30枚が重ねてあったが、その足場枠を移動しようとしたところ、崩れ落ち、右膝に直撃。右膝半月版を損傷してしまった。
労災保険給付状況
様式第5号作成、その後転院していたため様式6号作成、さらに休業となったなったため様式8号作成し、治療費、薬代も無料。休業給付となった。
今後の見立て
業務災害に被災した時には、なるべく早くの報告をお願いいたします。今回の申請は、母親がもしかして労災?と思い、連絡をいただき発覚しました。かなり時間がたってからの遡及しての申請となるため、労働基準監督署の調査も入る可能性があり、当本人も事情を聞かれる場合があります。お仕事中の怪我の場合は、労災認定されるかどうかよりも、早めの報告をお願いいたします。
一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年11月某日
発生状況
擁壁の補修及び修繕工事のため、擁壁に登り作業を行っていた際に、足を滑らせ、約2m下へ転落。 後頭部を打ち、血が出たため、病院へ直行。 病院で診察を受けたところ、後頭部を約3cm切っていたため、縫合した。
労災保険給付状況
後頭部を強打していたため入院となり、裂傷の縫合後治療のため、様式第5号を作成。
仕事ができない状態と医者が判断し、休業給付申請をするために、様式第8号を作成し提出となった。

治療費、および薬価費用は負担なし。
今後の見立て
この事故も、今までの経験から大丈夫だろうという判断で起きたケースです。

確かに、この位の擁壁なら・・・と思ってしまうでしょう。
ただし、転落したらどうでしょうか?
そして、後頭部を打ってしまったら、顔面から落ちてしまったら・・・

そう考えると怖いものです。

安全に作業をすることは重要ですが、気を付けても、それでも起きてしまうのが事故であり、人間ならそこから逃げ抜けるのは不可能かもしれません。

仕事を遂行するために常に怖がっていては、業務に支障を来たします。それは皆さまも思っていることでしょうし、確かにその通りかもしれません。

ですから、特別に加入できる「労災保険」に加入することは、安心して仕事を行うための一つの手段、もしくはリスクヘッジなのかもしれません。

一番怖いことは、怪我で仕事ができなくなり、経済的に負担を強いられることです。

一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年11月某日
発生状況
改修工事にて床張りの工事を担当し作業を行っていた。隣の部屋の床張りをするために、手する壁を乗り越えた時に足を滑らせ転倒。 転倒した際に、咄嗟に手をつき肩負傷。 病院へ行き診断を受け、治療となる。
労災保険給付状況
治療のため、様式第5号を病院及び院外薬局へ提出。
救急病院での治療ではないため、紹介状を書いてもらい治療可能な病院へ転院することになり様式第6号作成し提出。

治療費、および薬価費用は負担なし。
今後の見立て
この位の高さなら越えられるだろうと思うのは誰しもでしょう。ただし、そこに怪我をする要因が隠されています。
車で言えば「だろう運転」です。

足をすべらせないだろうではなく、足を滑らせるかもしれない。

何事も経験と言いますが、時としてその経験が「大丈夫だろう」となり、予期せぬ出来事に対処できなくなる場合があります。

これを社会学・心理学・カウンセラーの方々では「準拠枠」「標準枠」といいます。
今までの自分の経験を準拠・標準として、判断や決断をしてしまうことですが、これが危険な枠組みなんですね。

危険回避のためには、人になんと言われようが、自分の身を守るために、時として石橋を渡る勇気も必要なのかもしれません。

一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年10月某日
発生状況
新築の戸建て住宅の外装塗装工事のため、2階部分の足場へ上がり移動中に、誤って足を踏み外し落下。 頭部を強打し意識不明の状態だったため、救急にて搬送。 頭蓋骨骨折により入院。治療となる。
労災保険給付状況
病院に入院、および治療を労働災害として行うため、様式第5号を作成し、病院及び院外薬局へ提出した。
落ち着いてきたため、自宅近くの病院へ転院するため様式第6号作成。
入院治療において仕事ができない状態にあるため、様式第8号を作成。
休業補償給付の申請をおこなった。

治療費、および薬価費用は負担なし。
今後の見立て
戸建ての2階部分の外壁塗装のため、足場に登って作業となりますが、2階ですからそれほど高い(今回は約2.2m)場所ではないと判断してしまった結果、転落し頭蓋骨を骨折してしまいました。

私もですが、2階は慣れているためそれほど高く感じません。

しかし、そこから転落したらやはり大怪我をしてしまうでしょう。

フルハーネス義務化は、作業する方にとって本当に動きづらいものですが、仕事ができなくなっては身も負担もありません。

自分の身の安全を確保して、フルハーネスにも早めに慣れていきましょう。

一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年9月某日
発生状況
足場に上がって作業中に、誤って足を踏み外し転落。 左手側を強打し痛みが激しかったため、病院で手当てを受けるが、左手親指と左肘が骨折していた。
労災保険給付状況
様式第5号を2通作成し、病院及び院外薬局へ提出した。
その後、仕事ができず医者からの判断も仕事ができない状態にあるとの診断となったため、様式第8号を作成し休業補償給付の申請をおこなった。

治療費、および薬価費用は負担なし。
今後の見立て
令和4年2月より、安全義務として「フルハーネス装着」の義務化となります。詳しくは「お役立ち記事」にて掲載予定です。

低上階であっても、打ちどころが悪いとづ骸骨骨折し意識不明の重体というケースも珍しくありません。(西日本労災一人親方部会の会員様にて発生しております)

骨折は、いまや病院での治療は複雑・粉砕骨折以外のほとんどは、入院もできず、自宅等にて安静にしているしか方法がありません。
そのほとんどが、抗生物質及び鎮痛薬(痛み止め)の薬と、固定する(ギブス等)での治療となります。

一人親方は、自分の身でお金を稼ぎますので、休養=仕事ができない=稼ぎが減るということになりかねません。

今回は骨折で済みました(良くはありませんが)が、安全には十分配慮いただき、作業のほどよろしくお願いいたします。

一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年9月某日
発生状況
資材現場置場から荷物を積んだダンプを誘導し退出させていたが、停車していた別の運搬車両が停車していたため、誘導していた車に大声で止まれ!と警告したが、運転手は気づかず、そのまま進行。 ダンプと停車中の運搬車両の間に、腕を挟まれてしまい負傷した。
労災保険給付状況
様式第5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。

その後、災害発生状況を考慮すると、相手がいての罹災と判断。

第三者行為災害と認定。第三者行為災害届、念書、交通事故発生届を再度作成し提出となった。
今後の見立て
今回のケースは、同一現場内で仲間同士の事故という事で、警察へ連絡せづ、事故証明も取らずそのまま病院に行ってしまったケースです。

第三者行為災害とは、事故の原因が「相手」がいて起こってしまった時に、労災事故を申請することです。
書類も大幅に変わりますし、相手と被災した方の状況等を細かく記載しなければなりません。

また、相手と被災者との「過失割合」も考慮されることや、任意保険(民間へ加入している保険会社)の状況等も記載しなければなりません。

相手がいて被災された時には、どんな状況下であっても(仕事仲間や同一現場内等であっても)すぐに警察へ連絡し、現場検証をしてください。
被災した状況や日時、原因等を証明することが必要となります。

車があっての時には、第三者行為災害届けの必須書類に「事故証明証」がありますので、必ず警察官へ連絡し、証明できるようにしましょう。

一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年7月某日
発生状況
ダンプの荷台に土石類の積み込み作業をしていたところ、ダンプあおりに左手人差し指が挟まれてしまった。すぐに病院へ行ったが、診察医から左手人差し指は元に戻らないと診察を受けすぐに手術を開始。左手人差し指の切断手術を行ったもの。
労災保険給付状況
様式第5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。
病院側から休業するよう指示があり、様式第8号作成し提出。
治療費用と薬価費用は負担なし。
休業補償給付により補償給付を受ける。
今後の見立て
建設業のかたならご存じかと思いますが、ダンプのあおりとは、荷物が外に出ないように荷台の両側と後ろについている、折り畳み可能な部分です。

荷物が外に出ないようにする役割と、荷物を支える役割とがあります。

今回の事故は、この「あおり」の折り畳みができる隙間の部分に指が挟まってしまい、切断前で病院に駆け付けたが、あの重みですから壊死を起こしたのでやむをえづ、切断に至ったと思われます。

壊死した部分を残しておくと、他の部位も壊死が進んでいってしまいます。

ダンプのあおり部分は積み込み作業を楽にできるよう、折り畳みができるようになっていますが、あおり自身相当な重みがありますので、挟まれないよう十分に注意が必要です。

命に別状はないですが、精神的な疲労は相当なもの。

一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和3年5月
発生状況
外壁の防水工事をするために足場に上がり、移動している最中に、足場の鉄骨の隙間に足が挟まり、前へ倒れこむ形で左足首を負傷したもの。
労災保険給付状況
請負元様からのネットでの労災事故報告と迅速な対応により、様式第5号を整形外科病院と院外薬局用で2通作成し郵送した。

治療費用と薬価費用は負担なし。
今後の見立て
足場の隙間に足が入り込むなどだれも予想できないですよね。

車の運転でも、青信号で直進中に赤信号側の車が突っ込んでくる。止まれの標識で止まらない。突然横から飛び出してくる等々、予想できないです。

ですが、〇〇だろう・・・運転はダメですよ、〇〇かもしれない・・・運転をしてくださいと教わります。

赤信号では止まるだろう・・・を止まらないかもしれない。
止まれだから止まるだろう・・・を止まらないかもしれない。
飛び出してこないだろう・・・を飛び出してくるかもしれない。

なんでもそう考えてしまえば、事故は起こらないかもしれません。
実際は、流れがありますから、そんなこと言っていたら実際何もできない、それが事実かもしれません。

すべて、かもしれない作業をしていても予期せぬ事故は起こりえます。人間ですから。
それだからこそ、万が一の補償は大事です。
災害発生日
令和3年5月
発生状況
店舗の改修工事を請け負い、内装壁面の撤去と軽天ランナーの撤去を始めたところ、軽天の鋭利な部分に気づかず、手で持ち上げたところ、鋭利な部分に手を滑らせ、右手指を大きく切ってしまった。 病院で消毒と、5針縫うケガを負ってしまった。 抜糸が終わったが、状況を見ながらの仕事復帰となった。
労災保険給付状況
労災事故の報告書で報告を受け、病院と院外薬局用の様式第5号を二通作成。

5針縫う整形術と抜糸、その後の治療費用と薬価費用は全額補償。負担金は0円。
今後の見立て
本人は、自分の不注意でとおっしゃっていましたが、労災事故のほとんどは予期せぬ出来事です。

予期できていたらケガも病気もないですし、労災保険だって必要ないですよね。不注意とおっしゃってますが、忙しい仕事の中ですから、それは仕方がないことだと思います。

十分気を付けていても人間ですから間違えは起こすもの。その時の備えとして労災保険はあるわけですから、一人親方や一人社長、事業主は自分の身は自分で守ることが最大に重要です。

会社員や雇用されるものは、会社が代理で守ってくれますが、一人親方は経済の補償もなければ、仕事の補償もありません。

自分の身は自分で守る。その方法や情報はいつも身に着けておく。

この一つが申請制度である政府管掌の特別加入制度の労災保険ですね。
災害発生日
令和3年4月
発生状況
内装工事を請け負い、内装装備品を解体し、一階へ降ろすために階段を下りている最中につまずいた。 転びかけた時に踏ん張った際に、右足首をひねってしまった。 大丈夫だろうとその日は仕事を続けたが、次第に痛みが増して来て、病院に行った。 傷病名は右足首の捻挫であった。
労災保険給付状況
労災事故の報告を受け、様式第5号を作成。

病院と院外薬局用2枚送付。

今回は大事に至らず、治療費用と薬価費用は全額補償。負担金は0円。
今後の見立て
このような事故でも、労災事故には変わりありません。

一人親方は、事故にあってしまうと治療や療養するための時間がとられます。その時間は働くことができないため、経済的にも負担増となってしまいます。

病院代(治療代や薬代、手術代等々)も国保ですと3割負担ですが、労働災害なら0負担です。

万が一、労働ができない状態と認定された際には、算定基礎日額の80%を5日目から国が補償してくれますので、こちらも安心ですね。
※経済的に足りない部分の補完に際しては、民間の保険や貯蓄などを検討するのも大事なことです。

いざという時に、労災保険は一人親方を守ってくれますので、個人で事業を行っている方は必須の政府管掌保険といえるでしょう。
災害発生日
令和2年10月某日
発生状況
京都府の某工事現場へ向かうため、高速道路を利用し直進中、左から追い越してきた自動車が突然自車前へ割り込みしてきた。自車は衝突を回避するため、慌てて左にハンドルを切ったが、その際に自車(トラック)がバランスを崩し、立て直しが不能になり、左ガードレールへ衝突。その後、自車は横転し負傷した。
労災保険給付状況
第三者行為災害(相手がいる場合)特に、自動車である場合は、相手の保険会社(民間の保険)会社も絡んでくるが、今回は療養補償給付を対象として、治療費と薬価代は政府がいったん全額補償として、本人の負担金は0円。

口回り挫傷と腰椎捻挫、頚椎捻挫の治療の病院は治療内容が違うため、別々に申請を行い、救急搬送先の病院からの転院があったため、再度療養補償給付の申請をおこなった。
今後の見立て
第三者行為災害のほとんどは、相手が車であり、相手の民間の保険会社と自分の車の保険会社と関係が絡んできます。

保険の2重取りはできないので、治療に際しての労災保険を使えば、相手の民間の保険会社は使えません。(自分の民間の医療保険等は約款で給付対象であれば使えます)

また、休業補償給付に関しても、労災保険を使うと、相手の民間の保険会社からの補償は出なくなります。(自分の民間の労働不補償保険等は約款で給付対象であれば使えます)

今回は会員様のご協力もあり、書類作成もスムーズにいきましたが、第三者行為災害の際には、まずはご相談ください。
災害発生日
令和2年9月某日
発生状況
一般住宅改修工事現場で、物置屋根のケレン中、突然屋根が抜け、落下し切り傷を負った。
労災保険給付状況
左肘の裂傷においては、汚れや錆の除去作業とのこともあり、破傷風の恐れもあり、早急に病院での処置が必要であった。

療養補償給付対象のため、治療費と薬価代は政府が全額補償。N様の負担金は0円。

左足打撲と後頭部打撲については、本人から大したことが無いので通院はしないとの申し出があり、今回は対象外となった。
今後の見立て
療養補償給付については、裂傷が治癒するまでの治療代は全額補償となります。

打撲等について、通院するように話をしましたが、本人が大したことは無いとのことで、今回は申請にいたりませんでした。

最終的にはご本人の意思となりますが、打撲を軽く考えてはいけません。お仕事が大変なことは十分承知しておりますが、なるべく受診するよう心がけてください。
災害発生日
令和2年6月某日
発生状況
重機で建設資材を吊り上げ作業をしていたところ、吊り上げた資材が回転を始めてしまった。資材に手を添えていたが、資材と重機の間に手が挟まれていまい、負傷してしまった。
労災保険給付状況
第5号様式にて、病院での治療代と院外薬局の薬価代の自己負担は無しになる予定。
休業給付に関しては、医師の判断で「仕事ができない状態である」ことの証明が必要なため、随時様子を見ていく。医師が「仕事はできない」と判断した時点で、書類を作成する。
今後の見立て
骨が付くまで、左手は使えない状態。ただし、入院はないため、仕事ができない状態と判断されるのは難しいと思われます。
政府労災での労災認定は、まずは医師の診断です。その後は労働基準監督署経由労働局の判断となります。
今回は、元請け様の素早い判断と連絡、処理連携ができたため、書類作成もスムーズに進みました。
災害発生日
令和2年2月某日
発生状況
工事現場でブロック塀の解体工事をしていたところ、ブロックが落下。ブロックが左足指へ直撃し、左足親指を骨折してしまった。
労災保険給付状況
骨折のため整形外科での通院治療となった。
療養補償給付対象のため、治療費と薬価代は政府が全額補償。U様の負担金は0円。

仕事ができない状態と医者が判断し、休業補償給付の対象となったため休業中は政府から給付金が支給されることとなった。
今後の見立て
療養給付については、骨折が治癒するまでの治療代は全額補償となります。

休業補償給付は、医者と労働基準監督署において、仕事ができる状態であると判断するまでは、給付金が支給されます。
災害発生日
令和2年1月某日
発生状況
内装工事の材料を搬入中、木材のバリ(トゲ)が大きく出ているのに気づかず、 右肩から降ろす際に 右腕に深く刺さってしまった。
労災保険給付状況
手術代・治療費・薬代費用は全額国が補償
今後の見立て
トゲを取るために、傷口を切開し取り出す。その後、5針縫う治療となった。今後は、傷口を洗浄消毒し、経過観察となった。
災害発生日
令和2年8月
発生状況
現場で軽作業中に、突然体に力が入らなくなると同時に頭痛が発生。その後、休憩所で体を冷やし休んでいたが、体調が回復せず、病院で診察。熱中症と診断され点滴処置により回復。
労災保険給付状況
療養補償給付により、治療費等すべて無料で行えた。
今後の見立て
元請け様と仕事仲間のいち早い判断と連絡網で当団体にも速やかに報告とわかりやすい発生状況をいただき、書類作成と送付、申請ができました。
特に、元請け様の対応とご協力には目にみはるものがありました。熱中症は「第Ⅰ期・第Ⅱ期・第Ⅲ期」と症状が変わります。皆様の早い判断と対応によりY様は軽傷で済みました。
熱中症は、死だけでなく、後遺障害が残る怖い病気だということを理解していきましょう。
災害発生日
令和2年6月
発生状況
重機で建設資材を吊り上げ作業をしていたところ、吊り上げた資材が回転を始めてしまった。資材に手を添えていたが、資材と重機の間に手が挟まれていまい、負傷してしまった。
労災保険給付状況
第5号様式にて、病院での治療代と院外薬局の薬価代の自己負担は無しになる予定。
休業給付に関しては、医師の判断で「仕事ができない状態である」ことの証明が必要なため、随時様子を見ていく。医師が「仕事はできない」と判断した時点で、書類を作成する。
今後の見立て
骨が付くまで、左手は使えない状態。ただし、入院はないため、仕事ができない状態と判断されるのは難しいと思われます。
政府労災での労災認定は、まずは医師の診断です。その後は労働基準監督署経由労働局の判断となります。
今回は、元請け様の素早い判断と連絡、処理連携ができたため、書類作成もスムーズに進みました。


まずは一日も早く全快されますようスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
災害発生日
令和2年1月
発生状況
内装工事の材料を搬入中、木材のバリ(トゲ)が大きく出ているのに気づかず、 右肩から降ろす際に 右腕に深く刺さってしまった。
労災保険給付状況
手術代・治療費・薬代費用は全額国が補償
今後の見立て
トゲを取るために、傷口を切開し取り出す。その後、5針縫う治療となった。今後は、傷口を洗浄消毒し、経過観察となった。

一日も早くご完治されますことを心より祈念申し上げます。
災害発生日
令和1年10月
発生状況
某工場工場の仮設トイレの旧便器を壁から外す際中、割れてしまいその破片で肥大親指を裂傷した。
労災保険給付状況
治療・手術・薬の費用は全額国が補償
通院での治療・薬の費用は全額国が補償
今後の見立て
出張先でのケガ。出張先付近の病院で5針縫い、消毒と薬を出し終了。地元に戻り、近くの病院へ転院手続きをおこなう。現在、仕事をしながら継続治療中であるが、傷口が治るまでは労災保険で対応することで終了。
災害発生日
平成28年12月
発生状況
新築居宅内でモールを配線中、脚立の2段目から左足を踏み外し転落。左足の甲を骨折した。
労災保険給付状況
休業補償として、給付基礎日額の8割を仕事ができない状態である日数分を給付。
治療・薬の費用は全額国が補償通院での治療・薬の費用は全額国が補償。
今後の見立て
すでに治療も終わり完治した。治療に関する費用は一切なく、経済的な負担が無かった。
現在は痛みもなく仕事に復帰している。
災害発生日
平成31年1月
発生状況
ALCを丸ノコで切断している横を通り過ぎた時に、右目眼球に鉄線が入り目が開けられない状態。
労災保険給付状況
治療・薬の費用は全額国が補償
通院での治療・薬の費用は全額国が補償
今後の見立て
眼科医で、即目の洗浄を行い鉄線を取り除いた。点眼薬にて経過観察となったが、現在は特に問題なし。労災事故当日に即眼科医に行ったので、処置も早く問題が起きなかった。現在仕事に復帰している。
災害発生日
平成31年2月
発生状況
マンション建築現場にて、眼球に何らかの破片が混入してしまい左目が開かなくなる。病院に行ったところ、鉄粉が多く混入していた。
労災保険給付状況
治療・薬の費用は全額国が補償
今後の見立て
眼科医にて眼球洗浄で問題なく終了。点眼薬で様子を見るとのことだが問題なし。仕事へはすぐに復帰できた。

お知らせ

お申し込みフォーム

必須
お名前
必須
読みカナ
必須
郵便番号
必須
都道府県
必須
ご住所
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
生年月日【年を選択】
任意
本人確認書類
必須
ご加入方法
必須
お支払い方法
必須
加入希望月日
(30日前事前加入可)
※申し込み日の翌日から起算し、30日間まで事前加入可
必須
建設業種29種【選択】
必須
特定業種
任意
特定業種ありの方のみ
任意
その他ご要望
スパムメール防止のため、こちらのチェックボックスにチェックを入れてからお支払い方法選択をクリックしてください。
送信いただいた後、クレジットカード情報入力画面に遷移します。当画面、決済入力画面ともにSSLを用いた暗号化通信に対応しています。
必須
お名前
必須
読みカナ
必須
郵便番号
必須
都道府県
必須
ご住所
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
生年月日【年を選択】
任意
本人確認書類
必須
ご加入方法
必須
お支払い方法
必須
加入希望月日
(30日前事前加入可)
※申し込み日の翌日から起算し、30日間まで事前加入可
必須
建設業種29種【選択】
必須
特定業種
任意
特定業種ありの方のみ
任意
その他ご要望

					

会社概要

団体名
西日本労災一人親方部会
所在地
〒700-0016 岡山県岡山市北区伊島町2-20-26
令和5年12月1日事務所移動
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-1-1
理事長
湯佐 健一郎
設立
2019年5月1日
承認番号
3343号
連絡先
Tel:086-239-0089
業務内容
第2種特別加入制度
労働者災害補償保険取り扱い・事務処理等を行うもの(一人親方の労災保険)
PAGE TOP
料⾦早⾒表