事故発生場所
福岡県福岡市のマンション
右上腕裂傷
マンション改修工事中、廃材を廃材ボックスに入れる作業で、廃材のガラスをハンマーで
割っていたところ、ガラスの破片が右前腕部に当たり、4㎝ほど切れた。
労災給付状況
様式5号を2通作成し、病院と院外薬局へ提出。様式6号を作成し、転院。
様式8号を提出し、休業給付の手続きをしました。現在も治療と休業を継続中。
まとめ
出張先での業務災害です。とても不安だったかとお察しいたします。
元請け様やお仕事関係の方のフォローによって素早く対応ができたことは、当団体からも感謝申し上げます。
こちはガラスの破片が自分に向かって飛んできてしまったケースです。
ガラスの破片においては、切れた箇所への混入も考えられますので、どんな小さなケースでも早急に医者に行くことをお勧めします。
創が治ってしまうと、混入した破片が切開しないと取り出せなくなります。
一日も早いご回復をお祈り申し上げます。

代表理事 労災保険コンサルタント
東京国際大学を卒業後、XEROXで営業力を発揮。新規開拓営業では常に上位にランクインし各コンテスト受賞歴は多数。自由に仕事をしたいという思いから起業。IT関連、建設、金融、海事や伝統工芸など様々な事業を展開し経験を重ねる。各業界の経営者、特に士業業界からのセミナー依頼を多数受ける。現在は政府の承認を得て、特別加入団体を立ち上げ活動中。加入者の相談に耳を傾けるため、産業カウンセラーの資格を得て労災関連全般の業務を執り行っている。
小さい頃から人見知りという概念が欠落しているため壁を作ることはしませんが、たまに相手の気持ちに入り込みすぎてしまうのが悩み。
人の笑顔が大好物。嫌いなものは、なぜかシイタケ。細かく切ってもわかるのが得意技。
趣味は多方面に渡り全ては書ききれませんが、特に釣りに関しては遊漁船を経営してしまうほどの釣りバカです。
日本の社会保障制度、特に労災保険は手厚い補償内容です。諸外国ではその制度さえ無いか、あっても補償内容はかなり薄い。
中小事業主や一人親方として働いている方が、仕事中の災害から経済的に身を守る唯一の手段です。この社会保険制度をもっと認知していただければと活動しています。