個人用と仕事用と「メールアドレス」を使い分けしてみませんか?とっても便利です。

でも、どこのメールアドレス(サービスを提供している会社)を選べばいいんだろう。とお悩みの親方さま必見。

大きく分けて「2種類」のメールがあるんだと理解すれば、それこそ簡単です。

【まずはお知らせ】icloudの方へ

iphoneの「@icloud.com」でメールご登録方でカードご利用の方は、カードご決済のメールが届かない場合がございます。

原因
iphone(アップル社)のセキュリティーポリシーが変更され、カード決済代行会社の自動返信システムが対応できないため。

iphoneだけでなく、各携帯会社の設定変更においては、適宜対応していきますが、できればフリーメールをご利用ください。

キャリアメールのいたずらメール防止について

キャリアメールの登録はやはり多い傾向ですが、スマートホンをご購入した際に、携帯会社窓口でお任せ設定をされている方がいらっしゃいます。

キャリア(携帯会社)が提供するメールサービスですが、登録される方が非常に多く、そのため「いたずらメール」が多いようです。

基本「有料」のサービスですので、無料と思っている方は再度ご確認ください。

また、キャリアメールをご登録されたときに「いたずらメールが多いので防止機能を付けておきます」と言われ、パソコンからのメールを受け取れない設定にされている方もいらっしゃいます。

さらに、受信されるメールの内容として「リンクURLが入っているメール」「受信されるメールの文字制限」をかけている方も散見されます。

キャリアメールとは?

先程述べたように「キャリアメール」とは、各携帯会社が無料サービスとして提供している、メールサービスです。
以下にの物です。

各社キャリアメールのドメイン(ドメインとは@以降の事をいいます)

@docomo.ne.jp・・・・ドコモのキャリアメールアドレス
@ezweb.ne.jp・・・・・auのキャリアメールアドレス
@au.com・・・・・・・auのキャリアメールアドレス
@i.softbank.jp・・・・・ソフトバンクのキャリアメールアドレス
@softbank.ne.jp・・・・ソフトバンクのキャリアメールアドレス

キャリアメールを「無料」と勘違いされている方が多いようです。

こちらは「有料」のサービスとなりますので、無料と思われている方は確認した方が良いでしょう。

フリーメールとは?

各社フリーメールのドメイン

@icloud.com・・・・Apple社が提供する基本無料のメールアドレス
@gmail.com・・・・googleが提供する基本無料のメールアドレス
@yahoo.co.jp・・・・yahooが提供する基本無料のメールアドレス
@outlook.jp・・・・・マイクロソフト社が提供する基本無料のメールアドレス
@outlook.com・・・・マイクロソフト社が提供する基本無料のメールアドレス
@hotmail.com・・・・マイクロソフト社が提供する基本無料のメールアドレス
@aol.jp・・・・・・・AOL(アメリカンオンライン)が提供する無料のメールアドレス

各社様々なサービスを展開しています。
基本無料とは、メールを受けた時のデータ容量(情報量によって容量が変わる)を保存することが可能な「引き出し」の量が一定数を超えると、有料のサービスとなります。
ただし、それほどの各社指定の容量制限を超えるには、相当なメールのやり取りがあると方でしょう。

@icloud.com・・・・5GB制限
@gmail.com・・・・15GB制限
@yahoo.co.jp・・・・10GB制限(初回は2GB)
@outlook.jp・・・・15GB制限
@outlook.com・・・15GB制限
@hotmail.com・・・15GB制限
@aol.jp・・・・・・無制限

キャリアメールのメリット・デメリット

メールアドレス取得と利用に際しメリットデメリットを記載しますので、自分にあった「特にお仕事で使用」される方は、ご検討ください。

キャリアメールのメリット
キャリア(携帯会社)との契約のため、携帯会社独自のものとなります。したがって、メールを送る際に信頼性が高いため、メールが送れないという事はほぼありません。
また、メールを送った際に、相手に「迷惑メール」と診断される可能性が低く、送信に関してはまず問題ないでしょう。

キャリアメールのデメリット
メール送信、つまり相手に送る際にはメリットが大きいですが、自分に送られるメール「メール受信」に関しては、メールが届かない、迷惑メールフォルダに入ってしう、パソコンからのメールが届かない、リンクが貼られているメールが届かない、画像が(PDFファイル同様)貼られているメールが届かないなどです。

理由として「いたずらメール」が異常に多いからです。
やはり、登録数が多いので、狙われやすいという事でしょう

また、無料ではなく「有料サービス」となっています。

さらに気を付けなければならないのは、キャリア(携帯会社)を変更した時です。
例えばですが、ドコモからソフトバンクにスマホを変更した際には、当たり前ですが、会社が変わるので前に使用していた携帯会社のキャリアメールは使用できなくなってしまいます。

最近では、持ち歩きサービスというサービスを提供して、別の携帯会社へ乗り換えても使用できるようにしている会社もあります。

ですが、これも「有料サービス」です。

重要なお仕事のやり取りをし、メール受信ボックス(フォルダ)へ保存していた方は、基本そのメールを見ることが出来なくなってしまいます。

スマホを2台(キャリアが違う)持ちして仕事をしている方もいらっしゃるかと思います。
例えば、スマホを2台持っていて、家や事務所にはパソコンがあるとします。
キャリアメールは、携帯会社に依存しますので、各携帯会社のサービス画面で(IDとパスワード)ログインし面倒ですがパソコンで見ることは可能です。
しかし、キャリアが違うと、その携帯会社ごとのサービス画面にログインする必要があります。
また、スマホが2台とも違うキャリアの時は、スマホで他社のキャリアドメインのメールを見ることはできなくなります。
さらに、携帯会社を変えてしまうと、基本そのデータは消えてしまいますので、今後はそのメールは一切使用できなくなります。

お仕事でご利用する際には、メール受信や送信履歴など見返すことがあります。

仕事用として使用するのは、少々リスクがあるかもしれませんね。

フリーメールのメリット・デメリット

フリーメールは、携帯会社に関係なく、有名なIT関連の会社が提供する基本無料のメールサービスです。お仕事で使用している方もかなり増えてきていますので、ご検討ください。

フリーメールのメリット
携帯会社が関係ないということは、どのスマホでも、どのパソコンやタブレットなどでも、いつでもどこでも利用できることが最大の特徴でしょう。

しかし、フリーメールは「ID:メールアドレス パスワード:自分で決めたもの」で開くことが可能です。
ですから、キャリが違くても、端末(スマホ・パソコン・タブレット等)でも、このIDとパスワードさえあれば、いつでもどこでも送受信が可能です。

さらにキャリアメールと違うのは、基本「無料」で利用可能です。
AOLに至っては容量制限がないため、どれだけメールを受信してもOKです。ほとんどの会社はメールの容量制限がありますが、容量制限までは使用しないと考えても良いでしょう。

また、携帯会社を変えても、簡単にスマホへ復活させることも可能です。
今のスマホでは、どのメールを使用しますか?
と初期設定で必ず聞いてきますので、そのメールを選択して、IDとパスワードを入れ開くと、過去のメールがすべて復活します。
複数のメールアドレスを使い分けることも簡単にできますので、個人用や仕事用、家族用と分けて使っている方もいらっしゃいます。

フリーメールのデメリット

万が一ですが、フリーメールを提供している会社がなくなった時には、今までのメールが利用できなくなる可能性は0ではありません。
しかし、かなり大手のIT企業が提供しているため、それほど心配することは無いと思います。

セキュリティーの問題ですが、上に述べた会社のメールは全てセキュリティーがしっかりしていますので、今まで(ひと昔まえ)に言われていたセキュリティーが弱いという事はありません。
セキュリティーが弱いかな?というイメージが、今もなお残っていることは確かでしょう。

無料で使用できるという事は、運営元は何らかの利益を得ないとそのサービスは提供できません。
ですから、広告のメールがたまに届いてきます。
しかし、カテゴリー(たとえば、メール受信・広告受信・ソーシャル受信等々)に分けてメールが届くよう設計されているところもあるので、そこまで気にはならないかと思います。

Apple社においては、容量が5GBと他社と比較して、かなり低いのと、セキュリティポリシーの変更など、様々な要因で「受信できない」となるケースが見られます。

まとめ

西日本労災一人親方部会でも、労災保険の加入申し込み方法は、いまやネットでのお申し込みが約9割を超えています。

必須項目として「メールアドレス」があるのは、自分が申し込んだ内容や、加入金額、お振込先など必要とされる「情報」を、主要な端末PCから加入申し込みした「メールアドレス」へ自動で返信し、ご確認いただくためです。

そして、その情報は消さない限り、残り続けます。

ですから「メールアドレス」はとても重要なんですね。

これを機に、仕事用のメールアドレスと個人用のメールアドレスを分けてみてはいかがでしょうか。

最後に、西日本労災一人親方部会からおすすめのメールサービスをご紹介いたします。

個人用
キャリアメール(携帯会社の提供するメールサービス・ただし有料)

お仕事用
Gメール・・・・googleが提供するメールサービス(15GBまで無料)ドメイン:@gmail.com
AOLメール・・・AOLが提供するメールサービス(容量は無制限)ドメイン:@aol.jp
yahooメール・・yahooが提供するメールサービス(容量は10GB)ドメイン:@yahoo.co.jp
※yahooメールは、様々なサービスと連携しているので広告やいたずらメールが他と比べて若干多めです。

参考まで。